2日目 5月16日(月):天候 晴れ   摩周湖斜里町知床(知床5湖)東藻琴芝桜温根湯温泉
摩周湖で撮影した写真をスライドにしています。

摩周湖             
  神秘の摩周湖の透明度は、東京天文台編纂の理科年表では、今でも摩周湖41.6mで一位(1931年調査)、バイカル湖40.5mで二位(1911年調査)となっています。この調査は古い数値なので摩周湖の透明度は昭和五十五年に再調査したところ35.8mに低下していました。しかしバイカル湖は七十年以上調査がなく、周辺の開発も進んでいるため、摩周湖が世界一に指定されています。

  摩周湖は周囲20km、面積19.6平方km、最深212m、海抜351mのカルデラ湖で、阿寒湖よりもやや大きく、周囲は300〜400mの絶壁に囲まれ、摩周岳が聳えて川の出入りは全くありません。えくぼのように言われる中島は、周囲260〜300m、高さ25〜31mの溶岩円頂丘です。
*この日は天気が非常に良くて、霧に霞んで見ることが出来ないのではと・・・歌での想像とは少し違っていました。
摩周湖のHPです。

 知床旅情
(1) 知床(シレトコ)の岬に、はまなすの咲く頃、思い出しておくれ、俺達のことを、飲んで騒いで丘に登れば、遥か国後(クナシリ)に、白夜(ビャクヤ)は明ける

(2) 旅の情けか、酔うほどにさまよい、浜に出てみれば、月は照る波の上、今宵こそ君を抱きしめんと、岩影に寄れば、ピリカが笑う

(3) 別れの日は来た、羅臼(ラウス)の村にも、君は出て行く、峠を越えて、忘れちゃ嫌だよ気まぐれ烏(カラス)さん、私を泣かすな、白いカモメよ、白いカモメよ

**森繁節を思い出し、景色やカモメを想像できて、北海道の大自然の素晴らしさを感じます!
 知床自然センタ−のHPです。
斜里・知床半島・遊覧船で撮影した写真をスライドにしています。

藻琴の芝桜をスライドにしています。
藻琴芝桜公園
2004年05月21日現在
 南向き斜面(東藻琴村紋章) 側:満開(朝日新聞に掲載)
西向き斜面(ノンキーマーク)側:満開 ※今月いっぱい、一番の見頃です。

 藻琴山温泉は、地下952メートルから湧く天然の温泉です。
泉質は食塩泉で飲用もできます。 「お肌がすべすべになる」と、美人湯としても評判です。
**芝桜はまだまだでした!

 芝桜公園のHPです。

温根湯温泉・つつじ公園・北きつね村で撮影した写真をスライドにしています。
 温根湯つつじ公園 
 名前の由来、オンネ:アイヌ語で大きなお湯という言葉から名付けられています。 北見の奥座敷として、地元の利用が多く、1年中利用されています。 北海道天然記念物「エゾムラサキツツジ」は7万株28万本・24,000平方メートルのつつじ山に咲き誇ります。

温根湯温泉郷のHPです。