神奈川県庁の「キングの塔」、横浜税関の「クイーンの塔」、横浜市開港記念会館の「ジャックの塔」は、横浜三塔と呼ばれ、横浜港のシンボルとして親まれています。

今日は、その「キングの塔」の前の日本大通りの銀杏を見てきました。平日にもかかわらず、通りに設けられたテ−ブルでお茶を飲む人達、買い物カゴの中からカメラを取りだし、銀杏を撮る中年女性等で賑わっていました。なお、風が強かったせいかスケッチをする人はあまり見かけませんでした。


−12月9日(金)に横浜三塔を撮ってきました、また山下公園前の銀杏は最盛期を過ぎていました。−
◆キングの塔(神奈川県庁)
昭和3年11月竣工(高さ49m)
日本大通りに面してどっしりと構える風格はまさに”キング”。
五重塔をイメージさせる塔は、昭和初期に流行した帝冠様式のはしり。1928年完成以来絶えず関内のシンボル的存在。

◆クイーンの塔(横浜税関)
竣工:昭和9年3月(塔の高さ:51メートル)
5階建てのエキゾチックな庁舎には、「ロマネスク」などの西欧建築様式が混在し、それをベージュ色の磁器タイルが優しく覆っています。
イスラム寺院を想わせる緑青色のドームは、「クイーンの塔」の愛称で親しまれています。

◆ジャックの塔(横浜市開港記念会館) 
大正6年6月竣工(高さ36m)
一般の懸賞公募による設計、市民の寄付金による建造で、横浜開港50周年を記念して1917年に完成。赤レンガと白い大理石の時計塔をシンボルに現在も公会堂として市民のために利用されています。

横浜観光コンベンションのHP:http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/spot/spot1000.html